ディスプレイ入門
ディスプレーは、店の印象と売り上げを左右するもの。個人の感性任せにせず、作成には飾る商品の“選定”やタイト、クロスコーディネーション、シンメトリーなどの“構成”の「原則」がある。本書は、その訴求表現をイラストを多用し分かりやすく解説。販売の現場に携わる方や店長の必読書、またファッションビジネスを学ぶ学生の選定書としたい一冊だ。
本書の特徴
1簡潔な文章とビジュアルで分かりやすく解説。
2品揃えの伝え方、テーマの打ち出し方を具体的に紹介。
3もう一つの伝達ツール「POP」の作り方を実践的に指南。
1簡潔な文章とビジュアルで分かりやすく解説。
2品揃えの伝え方、テーマの打ち出し方を具体的に紹介。
3もう一つの伝達ツール「POP」の作り方を実践的に指南。
アマゾンのページはこちらをクリック
⇒ ディスプレイ入門 (松井柚子著)
お客がどんどんやってくるお店のルール46
アマゾンのページはこちらをクリック
⇒ お客がどんどんやってくるお店のルール46 (武永昭光著)
売れるポップの作り方を学べる Kindle本
実践的なポップ作りを学べるKindle本もございます。アマゾンで購入できます。
アマゾンのページはこちらをクリック
⇒ POPは見た目よりことば:大事なことは中味が伝わることと伝える中味
アマゾンのページはこちらをクリック
⇒ 売り上げが伸びるPOPの作り方 婦人服飾雑貨編
アマゾンのページはこちらをクリック
⇒ 売り上げが伸びるPOPの作り方 婦人服編
アマゾンのページはこちらをクリック
⇒ 売り上げが伸びるPOPの作り方 紳士服編
アマゾンのページはこちらをクリック
⇒ 売り上げが伸びるPOPの作り方 ホーム編